底辺ブログ

節約と投資(株式)でセミリタイア目指すっていう内容になるかと

業務スーパー 豚肉ロールキャベツ600g10個入り345円(税抜)

業務スーパー 豚肉ロールキャベツ600g10個入り345円(税抜)

 

 

目次

 

商品説明

 

中国産

 

 

f:id:teihenkabu:20161030124531j:plain

封を開けてしまった写真ですいません。封を開ける前に撮ったつもりだったんですが写真保存できてなかったみたいです・・・。

言われないとパッと見わからないですよね、中身がごっそり減っているのが。

 

「お鍋、おでん、煮込み料理に!」と書いてあります。

 

 

 

f:id:teihenkabu:20161030124606j:plain

パッケージ裏に「豚肉とキャベツの豊かな味わいが詰まったロールキャベツです。必要な量だけ取り出して、煮物、鍋物、おでん、シチュー、カレーなどに簡単便利にご使用いただけます。」と書いてあります。

 

カレーに入れられるのはありがたいですね、よくカレーを作りますので。

カレールーはもちろん「めちゃ安、めちゃウマ業務カレー」以前紹介しています↓

 業務スーパー 業務カレー(カレールー200g)10皿分99円 : 底辺手取り21万円が節約のため株はじめた。

 

 

パッケージ裏にカットトマト缶詰めを使ったロールキャベツのトマト煮の作り方も書いてあります。

簡単に作れます、上の2品に固形コンソメスープの素を入れて煮るだけですから。

 

調理法は煮込むのと電子レンジ調理の2つ書かれています。

大きくて厚みもあるのでなるべく電子レンジ調理はしたくないですね、中心まで温めきれていないなんてことがありそうですから。

 

 

f:id:teihenkabu:20161030124625j:plain

ゴロリンと出てきました。凍ったままのロールキャベツ。

けっこう大きいです。

 

 

色々な料理に

 

f:id:teihenkabu:20161030124639j:plain

最初はスタンダードにコンソメスープにしますか。

 

 

f:id:teihenkabu:20161030124654j:plain

ドーンと完成!

 

冷凍ブロッコリーと乾燥わかめも入れました、もちろん両方とも業務スーパーの商品。

 

 

f:id:teihenkabu:20161030124803j:plain

お肉がどんなものか真っ二つに切りました。

縦切りと横切の2パターン。

 

見た感じ豚肉が少ないっぽいです。

 

f:id:teihenkabu:20161030124815j:plain

袋ラーメンにも入れます。れんこんが目立っていますが左側にロールキャベツ。

 

 

f:id:teihenkabu:20161030124831j:plain

カレーにも入れます。

 

 

f:id:teihenkabu:20161030124843j:plain

トムヤムクンスープにも入れます。スープの素も業務スーパーの商品、後日紹介します。

 

 

実食

 

 

それでは頂きます。

 

 

うん、ふつうの味!

 

断面の写真を見てもらえばわかるんですが肉が少ないです。

キャベツがメインでお肉がおまけ。

 

お肉を期待していたわたしとしてはちょっと残念。

その代わりキャベツの食べ応えがあります。キャベツを広げた写真は撮っていませんが丸々1枚は使っていますからね。

 

キャベツ自体に味はないので、その分スープの味が重要になってきます。

 

正直、食べているときに

 

 

ただのキャベツをクルクルって巻いただけやないかっ!

 

 

って一人でツッコミ入れてましたから。

でも、もともとロールキャベツってそんなものですよね、なんか必要以上に期待してしまってすいませんでした・・・。

 

 

あと袋ラーメンなんかは野菜無しで食べてしまうことが多いので、そんなときにこれがあれば重宝しますね。

 

そしてご飯のおかずになるかと言えばならないと思います。

あくまでスープの具材という感じですね。もっというとスープ中の野菜ですね。

 

キャベツを巻いているひもは固いので食べずらいです、原料見ると「かんぴょう」のようですね。

 

 

まとめ

 

あらためて値段を見ると10個入りで345円、ということは一つ35円ぐらいか。

この値段でキャベツがまあまあの量を食べられるのでありと言えばありですかね。

 

最近スーパーで普段は1玉200円ぐらいのキャベツが400円ぐらいしてましたし、野菜が高騰しているこんな時期は応急措置としてロールキャベツを買うのもありかなと思います。

 

業務スーパー グリーンカレー400g185円(税抜)

業務スーパー グリーンカレー400g185円(税抜)

 

 

目次

 

 

商品説明

 

タイ産

缶詰

 

 

他のスーパーにない商品ってやっぱり試してみたくなりますよねってことで買ってみました。

 

あまりお目にかかることのないグリーンカレーです。

 

 

LOGIC OF GHOSTさんのブログで紹介されていていつか買おうと思ってました。

 

 

この商品パッケージにはおいしそうな鶏肉が写っていますが実際は入っていないので気をつけてください。

 

 

f:id:teihenkabu:20161023140225j:plain

この鶏肉おいしそうですよね。でも実際は入っていませんからね。

LOGIC OF GHOSTさんが身をもって体験した「パッケージにやられた」的な記事を読んでわたしは今回鶏肉を用意することができました、感謝。

 

 

f:id:teihenkabu:20161023140230j:plain

「ココナッツミルクとハーブやスパイスで爽やかな辛さに仕上げた本格グリーンカレー。」

「缶詰タイプなので温めるだけ。鶏肉やシーフード、ナンプラーなどを加えるとさらにおいしく召し上がれます。」と書いてあります。

 

ちゃんと「自分で鶏肉とか用意しろ。」と書いてありますねw

まあ、裏面の文字なんて買うとき読まないからね。

 

 

肉が入っていないので鶏肉を追加

 

 

f:id:teihenkabu:20161023140254j:plain

いつもの業務スーパー鶏もも肉を使います。

もも肉1枚約250gをあらかじめ電子レンジで蒸し焼き。

 

1食分だとこの半分の120〜130gで十分な量ですね。

 

 

f:id:teihenkabu:20161023140300j:plain

カレーもちょうど2食分だし、鶏肉も半分使います。

これで120〜130gぐらいで約40円、やっす!

 

参照

業務スーパー ありえない価格 ブラジル産鶏もも正肉 2kg798円を切り分けたのでご紹介 : 底辺手取り21万円が節約のため株はじめた。

 

 

f:id:teihenkabu:20161023140310j:plain

温め前の写真。

これから鶏肉を入れてレンジで温めます。

 

 

 

f:id:teihenkabu:20161023140321j:plain

ご飯にドーン。

どや〜。

 

 

 

f:id:teihenkabu:20161023140331j:plain

どや〜。

 

なぜ、2枚撮ったしw

 

 

 

タケノコと赤唐辛子が見えますね。

 

 

あとなんか「葉っぱ。」。

 

写真中央の緑色の葉っぱ。

原材料を見るとどうやらカフィルライムリーフというものらしいです。

調べると「こぶみかんの葉っぱ」でタイ料理などによく使われるそうな。

 

参照 コブミカン - Wikipedia

 

 

 

実食

 

それでは、いただきます。

 

 

うん、おいしい!

 

 

結局、タイ料理って甘いのと辛いのが両方激しくぶつかり合うよね。

ぶつかったまま口の中に入ってくるからいつも騒がしい感じ。

  ココナッツミルクの甘さと、赤唐辛子の辛さ。

 

そして食べ慣れない香辛料で騒がしさが増す。

原材料見るとエシャロットとかガランガルとか香辛料だかアニメのキャラクター名だかよく分からないものが5〜6種類書いてあります。

 

わたし世代だとシャルロットっていったら格闘ゲーム「サムライスピリッツ」の女性キャラですからね。ストⅡに続けと格ゲーがいっぱい出たもんです。

そんで今、読んでる人全員ポカーンとしたのわかってますからね。

 

 

そう、結局カオスな味ですよ、言いたいことはこれでした。

普段なかなか自分では出せない味なんでたまにはいいですよ。

 

辛さはちょうどいい感じでした。そんなに辛くないです。

 

それと肉を追加した方が絶対においしい。

そのままだとまともな具がタケノコだけなんでどうしても力不足です。

 

 

まとめ

 

あらためて値段見ると400gで185円。

 1食分は半分で十分な量だから90円ぐらいとして鶏肉40円を足して130円。

 

グリーンカレーがこの値段で食べられるならいいですね。

 

あとお肉追加を忘れないようにしてください。

 

 

業務スーパー ブリーチーズ125g275円(税抜)

業務スーパー ブリーチーズ125g275円(税抜)

 

 

ドイツ産

 

チーズコーナーにカマンベールチーズとブリーチーズっていうのが並んで陳列されていたんです。

ブリーチーズって食べたことなかったので買ってみました。

 

あのカビの生えたブルーチーズじゃないですよ、ブリーチーズです。

 

ブリーチーズを調べるとフランスで生まれた白カビチーズで同じ白カビチーズのカマンベールチーズはブリーチーズから派生してできたもののようです。

 

参照 ブリーチーズの魅力や食べ方を徹底解説 | チーズ専門ページ | ピントル

 

カマンベールチーズよりも歴史のあるチーズってことですね。

 

f:id:teihenkabu:20161023120931j:plain

パッケージにはアルプスの山々を背景に放牧中の乳牛のイラストがあり英語で「アルプス産の柔らかいチーズ」と書いてあります。

 

ちょっと調べるとフランスのブリー地方で作られていたのでブリーチーズという名前。

カマンベールチーズは同じくフランスのカマンベール村で作られたチーズということみたいですね。

 

 

f:id:teihenkabu:20161023120945j:plain

パッケージに「原料や製法はカマンベールと同じですが熟成期間が長いためコクがありまろやかな口あたりが特長のチーズです。」と書いてあります。

 

これって「わし、カマンベールよりも格上だから。」ってサラッと言ってますよねw

 

 

 

f:id:teihenkabu:20161023120954j:plain

カマンベールチーズと同じような梱包です。

 

 

 

f:id:teihenkabu:20161023121008j:plain

見た目はカマンベールチーズそのものです。

そのままでは食べづらいので包丁でカットしています。

 

 

f:id:teihenkabu:20161023121016j:plain

断面も見慣れているカマンベールそのもの。

 

それではいただきます。

 

 

パクリ。

 

 

うん、おいしい!

 

(たしか熟成期間がカマンベールよりも長いからコクがあるって書いてあったよなぁ。)

 

もう一口。

 

パクリ。

 

 

 

・・・・・。

 

 

 

うん、カマンベールと全く同じ味!

 

ブフォッwww

 

 

 

いや、コクを感じようとしましたよ、でもなんか同じっぽい。やっぱり食べ比べでカマンベールも一緒に食べないとわからないですよね。

そもそもわたしは味オンチだしさ、こんな高価なチーズって久々に食べたしさ、たぶんカマンベール君よりも格上なんですよ。

 

 

(上のリンクのチーズ専門サイトによるとブリーチーズ先輩って1000年歴史あるみたいだからさ、怒らせたら怖いじゃん。200年ちょっとの歴史の新人カマンベール君と同じ味とか言えないよ。ヒソヒソ)

 

 

 

 

ブリーチーズ先輩「おい! 何しゃべってたんだ?」

 

わたし「ひぇっ! あっ、いやっ、今日もブリー地方は天気で牛も元気で調子がいいなぁー、なんてねっ。」

 

新人カマンベール君「・・・おっ、おう。早くブリーチーズ先輩みたいにコク出したいなって。ハハハ、なんてねっ。」

 

ブリーチーズ先輩「まあな! やっぱりコクが命だからな! あと1000年ガンバレや!

 

放牧中の牛「牛だけにモー何言ってんだかってかwww。やかましわいwww」

 

 

トップバリュ フライドポテト360g192円(税込)

トップバリュ フライドポテト360g192円(税込)

 

 

ベルギー産

冷凍品

 

 

たまに食べたくなるフライドポテト。

業務スーパーのものは油で揚げるタイプのものしかなくて買ったことないんですよね。

揚げ終わった後の油の処理とかよく分からないし。

 

トップバリュのものはトースターでも調理できると書いてあったので買ってみました。

 

マクドナルドのポテトもおいしいですが外食はやっぱり割高感ありますからね。

調べるとMサイズ120gほどで270円。

 

 

おうふっ・・・。(トップバリュのざっと4倍の価格・・・。)

 

 

マックなんかのジャンクフードは貧乏人ご用達みたいねイメージありますがやっぱりお金持ちの食事ですよ。わたしの感覚では。

 

 

 

f:id:teihenkabu:20161023103707j:plain

正式な商品名はシューストリングカット。

 

「カリッとした歯ごたえ」

「ほのかな甘みとサクサク、クリスピーな食感が楽しめる黄金色のフレンチフライドポテトに仕上がります。」と書いてあります。

 

 

 

f:id:teihenkabu:20161023103713j:plain

販売者はイオン。

 

 

f:id:teihenkabu:20161023103719j:plain

調理方法が3つ書かれています。

1、油で揚げる。2、オーブントースター。3、フライパン。

 

3のフライパンも調理もよさそうですね。油を30mlしか使わなくていいみたい。

業務スーパーのフライドポテトもフライパンでできそな気がしてきました。

トップバリュよりも圧倒的に安いと思うので今度試してみようかな。

 

 

 

f:id:teihenkabu:20161023103724j:plain

凍ったままのポテトをアルミホイルの上に一袋360gの半分、ざっと180gぐらいを重ならないように並べます。

 

 

f:id:teihenkabu:20161023103734j:plain

オーブントースター10分ぐらいで完成。

もうちょっと焦げ目があった方がよかったかな。

 

 

f:id:teihenkabu:20161023103740j:plain

塩を少々ふって完成。ケチャップもあいますよね。

 

 

うん、おいしい!

 

もうちょっと焼いた方がおいしかったけど。

マックのポテトみたいにするにはやっぱり油でカラッと揚げないとできないみたいですね。あれって中までカラッカラでおいしいんですよね。

今回のは中のイモがまだしっかりある感じでしたから。

 

やっぱり今度はフライパンで少しの油で揚げる(焼く?)方法をやってみたいな。

オーブン調理よりもカラッカラにできそうですから。

 

わたしはたまに食べるぐらいなんでお手軽なオーブン調理で十分と言えば十分なんですけどね。

 

業務スーパー ピーナッツバター(クリーミー)340g158円(税抜)

 

 

 

商品説明

業務スーパー ピーナッツバター(クリーミー)340g158円(税抜)

 

インド産

 

最近までずっと見逃していた商品です、ジャムやマーマレードなどが売っているビン詰や缶詰のコーナーではなくてパンのコーナーの目立たないところにあったものですから。

 

見つけたとき値段と内容量を見て速攻でかごに入れました。 いつも別のスーパーで買っているピーナッツクリームより安くて量が多いんですもの!

 

f:id:teihenkabu:20161016154451j:plain

 

 

f:id:teihenkabu:20161016154459j:plain

コンビニで売っているようなピーナッツクリームと大きさ比較。

業務スーパー340gでコンビニが150gで倍以上違いますね。

 

 

f:id:teihenkabu:20161016154504j:plain

 

 

 

f:id:teihenkabu:20161016154509j:plain

1食20gあたり128キロカロリーとやはりパンに塗るクリーム系は高カロリーです。

 

 

f:id:teihenkabu:20161016154513j:plain

ふたの上部に賞味期限。開けなければ1年半は持ちますね。

 

 

f:id:teihenkabu:20161016154518j:plain

ふたオープン!

 

 

 

f:id:teihenkabu:20161016154529j:plain

取りあえず食パンに適当に塗ります。

ピーナッツクリームは焼いたパンより食パンにそのままつけたほうが合いますよね。

 

 

実食

 

では、頂きます。

 

パクリ。

 

おいしい!

 

久しぶりにおいしいピーナッツクリームを食べました。

コンビニで売っている安いピーナツクリームはどうしても水あめっぽいんですよね。

実際に水あめが原料で入っています。

それはそれでおいしいんですよ、 昔ながらの味で。

 

 

でもこのインド産のは違います。

ピーナッツが濃厚!

 

食べたときに口の中の水分がピーナッツクリームに持っていかれる感じ。

わかりますかね。

水分がパンに持っていかれるんじゃなくてピーナッツクリームに持っていかれる感じ。

 

それだけピーナッツが濃厚でピーナッツのいい意味での渋みがある感じ。

渋いからと言って苦いわけではないんですよ、ピーナッツクリームの甘さがちゃんとある。

この「渋み感」、ピーナッツクリームにこだわりがある人にはわかってもらえると思うんですが。

 

 

まとめ

 

スーパーでも高い値段出せばこのレベルのピーナッツクリームはあると思うんですよ。

 

でもこれは値段が158円! 容量が340g!

水あめっぽい安物のピーナッツクリームよりも安いですよ、容量考えれば。

 

わたしはけっこう食パン食べるんでリピート買い確定ですね。

今回は大当たりに近いオススメ商品を紹介することができました。

 

取りあえず飽きがくるまでピーナッツクリームはこれ1本になるでしょうね。

 

業務スーパー スライスれんこん500g168円(税抜)

目次

商品説明

 

業務スーパー スライスれんこん500g168円(税抜)

 

中国産

冷凍野菜シリーズ


れんこんなんて進んで買うことはないんですが値段も安かったのでどんなものか買ってみました。

れんこんは蓮(ハス)の根(コン)でれんこん。

蓮(ハス)の花は蓮華(レンゲ)です。

 

蓮華っていうあんなにきれいな花の根元がれんこんだなんて面白いですよね。

よく仏教で菩薩がのっている台は蓮台って呼ばれていてよく見ると蓮華の花の形をしています。機会があったら見てみてください。

 

そんな神々しい野菜れんこん。

f:id:teihenkabu:20161015215550j:plain

「煮物、天ぷら、フライなどに!」と書かれています。

 

 

f:id:teihenkabu:20161015215617j:plain

「軽く湯通ししていますが、お好みの調理方法で再加熱してください」と書かれています。

れんこん辛子味噌あえの作り方がのっています。

 

 

鶏肉と一緒に蒸し焼き

 

f:id:teihenkabu:20161015215629j:plain

冷凍で1つずつバラけているので扱いやすい。

それで一つ一つが大きい。直径5〜7センチはあるかな。

 

f:id:teihenkabu:20161015215635j:plain

鶏肉と中華ミックスとにんにくの芽を入れて蒸し焼き。

すべて業務スーパーの商品。

下にはれんこんが入っています。

 

 

f:id:teihenkabu:20161015215609j:plain

できました。

 

 

f:id:teihenkabu:20161015215645j:plain

中かられんこんが出てきます。大きい!

 

 

f:id:teihenkabu:20161015215652j:plain

厚さもこれだけあります、分厚い!

 

おいしい!

シャキシャキ食感。

れんこんが大きいので3枚だとちょっと多いくらい。

 

 

 

れんこんの煮物(鶏肉入り)

 

f:id:teihenkabu:20161015215821j:plain

もうあらかじめ煮物にしてしまった方が味も染みておいしいだろうと思い作ることにしました。

残りのれんこん全部使います。

 

 

f:id:teihenkabu:20161015215831j:plain

鶏肉と一緒にグツグツ煮込みます。

味付けは「めんつゆ、お酒少々」

めんつゆだけでも全然OKです。鶏肉のうま味も出ますしね。

 

 

 

f:id:teihenkabu:20161015215835j:plain

途中で乾燥わかめも入れて出来上がり。

 

 

f:id:teihenkabu:20161015215840j:plain

タッパーにいっぱいになりました。

 

 

f:id:teihenkabu:20161015215844j:plain

味が染みていておいしい!

2日目の方がさらに味が染みていておいしかったです。

 

 

 

ラーメンにも入れます

 

f:id:teihenkabu:20161015215855j:plain

煮物なんでそのまま食べてもいいんですが野菜のないラーメンに入れてみました。

もちろんおいしい!

 

左上の巾着みたいなのは「業務スーパーのロールキャベツ」後日紹介します。

 

 

まとめ

 

れんこんは一つが大きいので食べ応えがある。

シャキシャキ食感がいい感じ。

 

値段も168円と冷凍野菜シリーズの中では安い方です。

 

わたしは料理のバリエーションが少ないので煮物にしてほとんど消費してしまいましたがフライや天ぷらにも最適と書いてあるのでできる人はやってもいいかもしれませんね。

 

クラシックミニファミリーコンピューターの収録ソフトを懐かしむ

 

クラシックミニファミリーコンピューター発売されるようですね。

 

けっこう文字数が多くなったので流し読みか目次で気になるタイトルに飛んで読んでください。

 

 

目次

 

 

商品説明

 

 

 

マリオブラザーズ

 

パックマン

エキサイトバイク

 

バルーンファイト



アイスクライマー

 

ギャラガ

イー・アル・カンフー

壁に向かってジャンプして繰り出す壁反射ジャンプキックも有効だと思います。

スーパーマリオブラザーズ

ゼルダの伝説

アトランチスの謎

グラディウス

魔界村

ソロモンの鍵

 

メトロイド

悪魔城ドラキュラ

リンクの冒険

つっぱり大相撲

スーパーマリオブラザーズ3

スーパーマリオブラザーズ3以降のゲーム


ロックマン2 Dr.ワイリーの謎

 

業務スーパー 杏仁豆腐1kg195円(税抜)

業務スーパー 杏仁豆腐1kg195円(税抜)

 

 

目次

 

 

 

 

商品説明

 

製造者 豊田乳業

牛乳パック入りデザートシリーズ

 

 

以前はカットされている杏仁豆腐を紹介しました↓

 

カット済みのものも十分おいしかったです。

今回は牛乳パック入りのものを買ってみました。

 

 

 

f:id:teihenkabu:20161015203903j:plain

「もっちりとした食感、ミルクの風味豊かな味わい」

「たっぷり食べられてうれしい大容量」

「7〜8人分」とパッケージに書いてあります。

 

 

 

 

f:id:teihenkabu:20161015203910j:plain

原料をみるとコーンスターチが入っています。

コーンスターチはトウモロコシから作られたでん粉ですね。

 

 100gあたり85キロカロリーとデザートにしては高くもなく低くもなくといったところかな。

 

 

f:id:teihenkabu:20161015203934j:plain

「杏仁豆腐パフェとフルーツポンチ」の作り方がのっています。

 

 

 

タッパーに移す

 

 

f:id:teihenkabu:20161015203955j:plain

大きいタッパーに移します。

底の方に若干こびり付いてしまい全部つるっと出てきませんでした。

 

 

f:id:teihenkabu:20161015204006j:plain

パックを切り裂いて底の部分についていた部分を出しました。

 写真を見るとわかりますが質感はしっかりしているというよりは型崩れしやすく柔らかめな感じです。

 

 

f:id:teihenkabu:20161015204028j:plain

 

食べる分だけコップに移します。

 

 

実食

 

それでは頂きます!

 

うん! おいしい!

 

 

なめらかな食感。

味は杏仁豆腐というよりミルクプリン。

 

それで食感も一般的な杏仁豆腐の「プリプリ」ではなくてなめらかなプリンの食感に近い。

 

 

 

まとめると

 

味はミルクプリン。

食感がプリン。

 

 

ということは、・・・えっと・・・そのぉ・・・・。

 

 

 

 

あれ!? これミルクプリン(牛乳プリン)そのものだwww

 

 

いや、そうなんですよ、ホント。

 

 

 

それで検索してプリンの原料調べたんですよ。

そしたらやっぱりコーンスターチってありました。

 

この杏仁豆腐もコーンスターチ入ってますからね。

 

 

以前紹介した「カット済み杏仁豆腐」にはコーンスターチは入っていませんでした。

その代りに「粉寒天」や「こんにゃく粉」が入っていますね。

 

そうそう、わたしが知っている一般的な杏仁豆腐の食感は固くてしっかりした「寒天」に似ています。

 

 

まとめ

 

 

まとめるほどじゃないんですが今回の杏仁豆腐は牛乳プリンそのもの。

 

パッケージに書いある通りミルクの風味が豊

 

牛乳プリンが好きな人はお買い得です。

おいしいですよ。

 

食べやすいので1kgがすぐ無くなってしまいそうです。

 

 

業務スーパー チーズピザ(トマト)1枚78円(税抜)

業務スーパー チーズピザ(トマト)1枚78円(税抜)

 

 

 

 

販売者 農水フーズ

冷蔵品

 

 

 

ピザは過去に2商品ほど紹介しました。

 

 

25センチの大きいピザ↓

 

5枚入りで377円のピザ↓

 

今回も以前紹介した5枚入りのピザのような大きさです。

 

 

f:id:teihenkabu:20161001180155j:plain

6インチなので約15センチほど。

 

 

f:id:teihenkabu:20161001180202j:plain

原料を見るかぎりトッピングはチーズとトマトのみというシンプルなもののようです。

 

 

1枚当たり276キロカロリー。

 

f:id:teihenkabu:20161001180208j:plain

 

オーブントースターで5分ほど焼きました。

 

おいしいです。普通のピザ。

ただ安いのでチーズがあまりのっていません。

 

具も見てわかるようにトマトがちょこっとあるぐらいです。

 

焼く前にとろけるチーズやお好みの野菜などのせてもいいかもしれません。

 

 

個人的には食パンにピザソース(ケチャップ)をつけて「とろけるチーズ」とサラミなどのせて簡単に作れるピザトーストの方が安上がりでおいしいので食べるならそっちかなと思いました。

 

ちゃんとしたピザの土台(ピザクラスト)を食べたいときは買ってもいいかなという感じ。

コンビニの菓子パンなんかよりは若干安いですしね。

 

業務スーパー サワーベルトグミ75g88円(税抜)

業務スーパー サワーベルトグミ75g88円(税抜)

 

 

 

 

オランダ産

 

 

 

何でしょうかね、この魅惑的なグミの色と形。

 

同じメーカーでコーラ味もありました。

 

f:id:teihenkabu:20161001234739j:plain

「酸っぱいサワータイプでさっぱりフルーティー」

「楽しいベルト型グミ」と書いてあります。

 

 

 

 

 

f:id:teihenkabu:20161001234746j:plain

 

 

f:id:teihenkabu:20161001234748j:plain

 

75g入りなのでたっぷり入っています。

 

グミって1袋があっという間になくなってしまう印象があるんですが、これは「まだあるのか、まだあるのか。」という感じで食べ応えがありました。

 

 

表面のざらざらがすっぱい。

グミ本体はあまい。

 

ピュレグミっていう酸っぱいグミを食べたことがあるんですがそれを思い出しました。

最近はグミを進んで買うことがないので今もあるかわからないですが。

 

女性はこういう酸っぱいの好きですよね。

なんか女性が好きそな味だなーと思いました。

 

ただ1本のベルトが長いので1本をそのまま口に入れられない。

グミは一口で簡単に食べられるという考えがあるので毎回口でちぎって食べるのがちょっと面倒だなと感じてしまった。

 

長いベルト型が売りなのだと言われてしまいそうですが。

 

ということで酸っぱいもの好きの方は要チェックのグミでした。

 

次回コーラ味も買ってみます。

 

優待品到着 千趣会(ベルメゾン) カタログから選んだ「ふぐちり鍋」

優待品到着 千趣会(ベルメゾン) カタログから選んだ「ふぐちり鍋」

 

 

 

 

 

ふぐちり鍋が届く

 

以前カタログの紹介をしました↓

優待カタログ到着 千趣会 3100円相当 - 底辺ブログ

 

資金20数万円で3万円ほど含み損ですが優待品が送られてくるとなんか許せちゃうんですよね。

配当金も多少は入ってきますし。

 

 

ということで届きました。

3100円相当のカタログから選んだふぐちり鍋。

 

 

 

 

 

 

内容

 

 

f:id:teihenkabu:20161001215552j:plain

冷凍で届きました。

2人前300gとあります。

 

 

f:id:teihenkabu:20161001215542j:plain

「ふぐ」と「ポン酢ともみじおろし」の浸けだし。

 

 

f:id:teihenkabu:20161001215557j:plain

 

 

 

料理スタート

 

 

f:id:teihenkabu:20161001215604j:plain

作り方も一緒に入っていました。

ネットでも作り方を検索したんですが「昆布でだしを取って野菜と一緒に煮る」って感じでした。

 

 

昆布を持っていないので味噌汁用に買ってあった和風だしの素(いりこだし)を使います。

 

f:id:teihenkabu:20161001215741j:plain

お湯の量でだしをどれだけ入れればいいか決めます。

今回はスティック半分程度でいいようです。

 

 

 

 

f:id:teihenkabu:20161001215610j:plain

常温で解凍が完了しました。

 

これがふぐちりか〜。

 

これで300g、身はけっこう小ぶりです。

 

 

 

f:id:teihenkabu:20161001215617j:plain

鍋と言えば白菜や長ネギ、きのこ、人参などですがあいにく家には無かったのでたまたまあった玉ねぎとキャベツをいれます。

 

 この2つがあればなんとかなるでしょう。

 

 

f:id:teihenkabu:20161001215623j:plain

ふぐを投入直後にパシャリ。

 

 

 

 

いざ実食

 

 

f:id:teihenkabu:20161001215638j:plain

お皿によそります。

浸けだしは付属のポン酢ともみじおろし。

 

 

 

 

f:id:teihenkabu:20161001215647j:plain

 

これがふぐちりかぁ〜。

何気にフグを食べるのは初めてかもしれない。

 

 

浸けだしにつけて一口。

 

 

うん、おいしい。

しっかりした身の感触、白身魚の甘さがあります。

 

味はタイの甘みや、タラの甘みに似ている気がする、白身魚の甘みですね。

 

そして骨は背骨だけついてるぐらいなので楽に食べられます。

 

たまに小骨だらけの魚に当たると面倒くさくて窓から放り投げてやろうかって思う時ありますよね。

それがないのでグッド。

 

 

 

今回関係ないですがフグ刺しはなんであんなに薄く切るかというと厚切りの刺身だと弾力があってフグが噛み切れないというのをTVでやっていました。

 

ふぐ刺しってお皿が透き通るぐらい薄く切りますもんね。

 

今回は鍋なのでそこまで弾力は感じませんでした、当たり前ですが・・・。

 

 

 

雑炊も作る

 

 

作り方を検索したときにあまったダシで雑炊を作るということもやっていたのでせっかくなのでやってみます。

 

 

 

適当にご飯を入れて卵でとじるだけですが。

 

 

f:id:teihenkabu:20161001215659j:plain

溶き卵を入れるだけ。

だしに味がついてるので味付けは薄味で。無くてもよいみたい。

 

 

 

f:id:teihenkabu:20161001215705j:plain

煮立たせた後。

ちょっと煮立たせすぎたかな。

 

 

 

 

f:id:teihenkabu:20161001215711j:plain

でもいい感じ。

 

 

うま!

 

 

だしが染み込んでいます。

たまには魚のだしもいいですね〜。

 

 

感想

 

今回で魚系の鍋物なら簡単なだしの素で十分おいしいものが作れるということが分かりました。

薄味ですけど別のお皿にポン酢を用意しとけばいいだけですからね。

 

 

フグなんて自分じゃ買うことがないから今回の優待でいただくことができて満足です。

 

優待は自分じゃ買わないものを頂くことができるからいいんですよね。

とくにわたしのような貧乏性のものにとってはありがたい。

 

 

これから寒くなるにつれて鍋物の回数が多くなっていくかなと思います。

 

 

 

セミリタイアした場合の毎月の支出を公開

 

セミリタイア(アーリーリタイア)する前に考えなくてはいけないのが

「毎月いくらあれば生活できるのか?」ということ。

 

会社勤めしている現在の支出はだいたい月10万〜11万円。

(そのほか年金、国保、税金でだいたい給料総支給から5〜6万円引かれている)

詳しくはこちら→ 自己紹介2 - 底辺ブログ

 

 

セミリタイアした場合の毎月の支出を出してみます。

 

 

 

f:id:teihenkabu:20160919164204j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

はじめに

 

 

前提として節約して必要最低限の生活を送るというのがあります。

 

そして独身男性一人暮らしのアラフォーというわたしの場合です。

 

 

そしてかなり大まかな数字です。

おおよそどの程度か把握したいというのが今回の目的。

 

細かい部分に関してはこの記事を土台にして詰めていきたいと思います。

 

正直、年金とか国保とか税金とかよく分かってないのです・・・。

今回素人が一から調べたという感じになっています。

 

 

収入によって健康保険と住民税の金額が変わるので(国民年金は収入関係なく一律)取りあえず年間100万円稼ぐとしましょう。

月にすると8万4000円ほどで週にすると2万円とちょっと稼ぐ場合ですね。

 

 月に稼ぐ金額が約8万円ならセミリタイアって言ってもいいですよね。

理想は月に2〜3万円ぐらい稼げばいいっていうのがありますが。

 

 

 

 会社勤めとセミリタイアした場合の違いについて

 

まず金額を出す前に言えることは、時間の余裕のあるセミリタイアなので自炊が増えて今よりも食費が安くすむ。

 

住む場所も職場ありきで決めましたがもっと安いところに引っ越せる。

 

パッと思いつくのがこの2点ですかね。

 

マイナス面はバイトが簡単に見つかるか、新しい仕事に慣れることができるかなどですかね。

厚生年金から国民年金になるので将来受け取る年金も減るでしょうし。

 

将来の不安はあげるときりがないので止めておきましょう・・・。

 

 

 

 

 

 

 

年収100万円の場合

 

 

国民年金 16260円/月  

 

収入に関係なく納める額は一律。

平成29年3月まで16260円/月で29年4月から少し上がることが決まっています。

国民年金保険料 | 国民年金

 

 

 

国民健康保険と介護保険  約5000円/月 年間約6万円

 

国民健康保険計算機|全国の市区町村の国民健康保険料を自動計算できる

このサイトがめちゃ便利↑

 

収入と年齢を入れると自動で保険料出してくれます。

約5000円/月というのは東京都のとある区で40歳以上、年間100万円の収入で算出しました。

首都圏なら似たような金額が出ると思います。

違ってたらごめんなさい。

 

 

介護保険は40歳以上になったら支払う保険です。

上のサイトで40歳以上と入力しましたので約5000円/月に介護保険料も含まれています。

 

試しに40歳未満と入力すると約3500円/月という金額になりました。

 

 

無職になっても前年の収入で保険料が決まるので無職(フリーター)1年目はサラリーマン時代と同じぐらいの金額を払わなければいけません。

 

これがけっこう大変、サラリーマンの人は月にいくら払っているか明細を見てみましょう。

これはまた別の機会に書こうと思います。

 

 

 

 

 

住民税 0円

 

いろいろ見ましたが年収100万円以下だとかからないようです。

ここがわかりやすかった↓

住民税の納付義務がある人 | 住民税の解説サイト

住民税は各自治体によって異なるようですが東京23区なら非課税になるようです。

 

ここも補足で貼っときます↓

年収が100万円以内だと税金はかからない | かしこくバイト

 

 

これも国保と同じように前年の収入で税額が決まるので無職(フリーター)1年目はサラリーマン時代と同じぐらいの金額を払わなければいけません。

国保と同じく多く稼いでいた人ほど大変、これもまた別の機会に。

 

 

 

調べるの意外と大変、サラリーマンなんであまり気にしてなかったですから税金とかね。

 

 

 

ここからは楽ちん。

 

食費 15000円(多分1万円ぐらいにできる)

 

 

 

水道光熱費 7500円

(セミリタイア前と変わらず、電気4000円、ガス2000円、水道1500円、実際払っている金額よりも余裕を持たせています)

 

   

 

通信費 5900円

(セミリタイア前と変わらず、ケイタイ1500円、TEL1800円、ネット2600円)

  

 

家賃 3万円

(現在5万円ほどからかなりの節約。首都圏で探せばある、6畳の1Rほどですが)

 

 

 

 

合計79660円

 

内訳

税金、保険関連 21260円

食費 15000円

光熱費と通信費 13400円

家賃 3万円

 

 

 

月に約8万円は必要

日給1万円のバイトするとして月に8日間、週に2日程度働けばいけそうですね。

 

 

 

年金の免除

 

もっと言うと国民年金は半額免除や全額免除などの免除申請ができます。

 

・全額免除:単身世帯57万/夫婦のみ92万/夫婦2人子2人(20才以下)162万円
・4分の3免除:単身世帯78万/夫婦のみ116万円/夫婦2人子2人217万円
・半額免除:単身世帯118万/夫婦のみ156万円/夫婦2人子2人257万円
・4分の1免除:単身世帯158万円/夫婦のみ196万円/夫婦2人子2人297万円

 

2016年1月

参照元 年金の支払いで困った時〈全額免除〉できる方法を教えます|UpIn[アップイン]

 

 払えるなら払った方がいいと思いますがね。

単身世帯で年収が118万円以下なら半額免除できますね。

その分もらえる分も減ってしいまいますが。

 

 

 株の配当金

わたしは株の配当金で年間20数万円ほど頂けるようになっています。

日本株の評価額が約800数十万円です。

 

月にすると約2万円ほどです。

 

 

月に稼がなくてはいけない金額が最低8万円なのでそこから配当金の2万円を引くと6万円、これであと6万円稼げばいいことになりました。

 

月に6万ならストレスなくバイトでもなんでもできる気がします。

 

 

とは言え日本(世界)経済が安定していることが配当金をもらえる条件ですので、経済危機がきたら株の評価額が半分以下、配当金も半分以下になることもあると考えなければいけません。

 

 

その他の副収入

 

ブログで月に数万円稼げればだいぶセミリタイアが見えてきますが今のところは厳しいですね。

でも続けていれば月2万円ぐらいならもしかしたら稼げるかなとも思っているので淡々とやっていこうと思います。

 

あとネットでランサ―ズなどのクラウドソーシングというんですかね。

ライターの仕事を請け負うみたいな。

 

稼げないことはないと思うんですが普通にバイトした方がいいかなとも思いますしどうなんでしょう。

 

 

 

まとめ

 

 

だいぶセミリタイア後のお金の流れが見えてきました。

正直、配当金だけでリタイアできたらとは思うんですがそうすると3000万円ぐらい資産(資金)がないといけそうにないですね。

(株に全額あてるわけにもいかないので3000万円でもギリギリかな。)

 

というか3000万円あれば貯金の切り崩しだけでも行けそうな気がするなぁ。

 

今回出した数字をもとにいろいろシミュレーションしていこうと思います。

 

とりあえずはもう少し働いて配当金の金額をじわじわ上げていこうかなってとこですかね。

 

そのために節約情報を取り入れて無理なく節約していこうと思います。

 

 

 

PS

プレステVRほしいんですよね。

あのゴーグル付けて臨場感ハンパない世界に行けるやつ。

 

やったことないですが絶対すごいですよ。

個人的にゲーム史はじまって以来の革命的な出来事だと思うんですよね。

 

5万するけど買いますよ。

ああ、もうちょっと稼がなきゃな。

 

 

 

 

ツイッターやっとはじめました。

めちゃ便利なのでもっと早くやっていればよかった・・・。

 

ツイッターで「ブログ収入今月15万円でした!」とか見ると自分もできるんじゃないかと夢見ちゃいますよね。

 

ブログ更新したら通知されるのでよかったらフォローお願いします。

 

業務スーパーの鶏もも肉を焼く 鶏肉のてりやき75円

業務スーパーの鶏もも肉を焼く 鶏肉のてりやき75円

 

 

 

 

 

 

 

はじめての鶏肉のてりやき

 

今回は料理の最中に写真を撮っていたら記事になりそうだなと思ったので書いてみました。

 

 

普段、鶏肉は電子レンジで野菜と一緒に蒸し焼きにしています。

ものすごく調理が楽なので。

 

なので鶏もも肉をフライパンで焼くというのは何気に初めてかもしれません。

焼いた方が焦げ目がついておいしいのはわかっていたんです、でも平日はめちゃ面倒なんです料理するのが。

 

 

 

使った肉がこちら↓

過去記事に書いています。

業務スーパー ありえない価格 ブラジル産鶏もも正肉 2kg798円を切り分けたのでご紹介 : 底辺手取り21万円が節約のため株はじめた。

 

記事は去年書いたものなので価格が2kgで798円になっていますが現在は2kgで595円!

100gあたり約30円! やっす!

 

 

 

調理法

 

鶏肉の照り焼きで検索するとクックパッドやらがずらっと出てきます。

その中の3つぐらい読んで適当に作ります。

 

 

要はしょうゆと砂糖とみりんを入れて肉を焼くということです。

調味料の分量は書いている人ごとに違うので大体全部大さじ2杯ぐらいでいいんじゃないでしょうか。(砂糖は1杯でいいかな)

 

大さじ2杯で味が薄ければ足せばいいし、なんかもう料理って感覚ですよ。

すいません、なんか適当で・・・。

 

でもぶっちゃけ味付け無しで鶏肉焼いて、その後に醤油ちょっとつけて食べてもおいしんですよ、絶対。

 

 

みりんなんて無かったらいれなくていいし、実際わたしはみりんを持ってなくてパックに入ったやっすい合成酒買ったのがあってまずくて飲みきれないのでそれをみりんの代わりに使ってます。

 

 

 

 

肉を解凍

 

 

f:id:teihenkabu:20160924221824j:plain

1枚ずつ冷凍にしてある鶏肉を解凍します。

お皿の上で解凍するよりもフライパンの方が早く解凍できます。

 

フライパンの方が熱伝導率がいいですからね。

解凍中にフライパンを触ると驚くほどフライパンが冷えているのがわかります。

(それほどフライパンの熱が冷たい肉に移動してるということですね)

 

 

昨日のうちから鶏肉を焼くと決めているなら冷蔵庫で解凍してもいいでしょう。

 

突発的に食べたいときは凍ったままの肉を電子レンジで解凍ですかね。

この場合、無駄に解凍する時間と電子レンジ代がかかるのでわたしはあまりやりません。

 

 

肉を焼く

 

 

f:id:teihenkabu:20160924221832j:plain

鶏もも肉ってけっこう分厚いんですよね。

中まで火を通すのに時間がかかりそう。

 

そんなときは分厚い部分に包丁で切り込みを入れます。

時間がかかっても分厚いままの方がいいっていう方は入れなくてもいいでしょう。

 

 

(何回か照り焼き作りましたが焼く前にあらかじめ4等分ぐらいに切ってしまった方が焼くのが楽だと思いました。余分な脂は出ていくし食べるときどうせ切るわけですからね、今度はそれで焼いてみようと思います。)

 

 

クックパットで皮の面から焼くと書いてあったので素直に皮の面から焼く。

焼いている途中で適当にしょうゆ、砂糖、みりん(お酒)を入れる。

 

 

片面を強火〜中火ぐらいで7分ぐらい焼く。

フタをして蒸し焼きにする。

 

 

f:id:teihenkabu:20160924221849j:plain

7分ぐらい経ったら裏面を焼く、中火でまた7分ぐらいフタをして蒸し焼き。

この7分ずつも感覚です、肉の厚さによって変えて下さい。

 

慣れないとわからないので途中、最初は肉を切って火の通り具合を見るといいでしょう。

 

不安な場合は焦げないように火を弱くして蒸し焼きの時間を長くすれば大丈夫でしょう。

 

上の写真はみりん(お酒)を途中で追加投入したものです、水分が足りなかったので。

こんな感じでその場で対応します。

(その場で対応って結局は作る人まかせかい!って、突っ込まれそうですが・・・。)

 

 

 

 

f:id:teihenkabu:20160924221853j:plain

裏面、何度か切り込みいれて焼け具合を確認してます。

 

 

 

 

f:id:teihenkabu:20160924221858j:plain

焼き上がり。

 

うっほー、スーパーで売ってるやつだこれ。

この照り焼き感、ハンパないですね。

 

スーパーで200〜300円するやつだよな。

これ250gぐらいだから約75円、やっす! 自炊すごっ!

 

 

 

 

f:id:teihenkabu:20160924221905j:plain

適当に切ってフライパンに残ったタレもお皿にイン。

 

 

 

f:id:teihenkabu:20160924221926j:plain

アップだとこんな感じ。

 

 

 

 

 

付け合わせ

 

もやしが余っていたので炒めてみます。

f:id:teihenkabu:20160924221936j:plain

油を切らしているときはマヨネーズで代用します。

何せマヨネーズはほとんど油でできてますから。

 

なんかのTVでやっていました、代用できるって。

マヨネーズ風味になっておいしいですし。

 

あと代用はマーガリンでもいいですね。わたしは大体こっちを使う。

 

 

 

 

せっかくフライパン使っているので目玉焼きもいきますか。

 

f:id:teihenkabu:20160924222003j:plain

 

水をちょっと入れてフタをして弱火で蒸し焼き。

 

 

f:id:teihenkabu:20160924222011j:plain

 弱火で2分ぐらいですかね、よく余熱で数分って言いますけどこれも適当でいけます。

ほら、フタ透明だからなんとなく見えるでしょ。

 

 

 

f:id:teihenkabu:20160924222018j:plain

できた。

 

 

 

f:id:teihenkabu:20160924222043j:plain

キャベツも千切りで。

最近の夕食で一番豪華。

 

 

それでは一口。

 

パクリ。

 

 

照り焼きめちゃうま!

毎日これでもいいぐらい。

 

 

鶏肉の照り焼き75円。

目玉焼き20円。

もやしとキャベツ20円。

合計115円、やっす!

 

で、ご飯どんぶりで50円ぐらいかな。

 

値段的にも毎日これでもいい、いやむしろ毎日これなら月の食費1万円切るからね。

 

 

f:id:teihenkabu:20160924222049j:plain

キャベツ in タレ。

キャベツが10倍おいしくなる不思議。

 

 

 

まとめ

 

肉はそれ自体おいしいから、調味料なんて適当でいい。

薄ければ食べるときに醤油を足せばいいだけ、濃いとどうしようもないから薄味ベースで。

 

ずっと強火だと焦げるので基本中火で中まで火を通す。

 

照り焼きは肉さえ焼ければ誰でもできる料理。

焼くのはやってみると案外簡単なので料理やらない人にもオススメ。

 

 

最後に

 

実はわたしも凝った料理はめんどうなんでこういう最低限の料理しかできないんですよね。

今回も料理というかぶっちゃけ肉を焼いただけですから。

 

自炊で節約できるとこは節約してセミリタイアに向けて資金を確保していきまっす。

 

 

 

 

 

ツイッターやっとはじめました。

ツイッターめちゃいい。

 コメントで導入した方がいいってアドバイスくれた人ありがとう。

 

ブログ更新したら通知されるのでよかったらフォローお願いします。

 

 

業務スーパー 鶏肝煮(レバー、ハツ)1kg555円(税抜)

業務スーパー 鶏肝煮(レバー、ハツ)1kg555円(税抜)

 

 

 

 

 

 

産地など

 

製造者 秦食品(滋賀県)

国産鶏肝使用

冷蔵品

 

 

 

 

最近、見かけるようになりました鶏肝煮。

新商品なんでしょうかね、業務スーパー公式サイトに行っても新商品情報って無いのでわかりません。

 

今週のおすすめ商品NEWってトップページにありましたがどうも新商品とは違うみたいですしね。

 

 

細かいことは気にせず見ていきましょう。

 

最初に見たときは砂肝煮(すなぎも煮)と読み間違えて、砂肝1kgもいらんww

となりましたがよく見ると鶏肝煮(とりきも煮)。

(砂肝ってあのコリコリ食感のやつね)

 

パッケージの小窓を覗くと、「おお、レバーだ。」ってわかりました。

 

わたしはレバー大好き、おいしいし栄養も豊富ですしね。

 

 ということで購入。

 

 

 

 

商品説明

 

f:id:teihenkabu:20160925111309j:plain

「国産鶏肝使用」

「おかずの1品に!」「ビールのおともに!」と書いてあります。

 

 

 

 

f:id:teihenkabu:20160925111311j:plain

「国産鶏肝を使用した鶏肝煮です。しょうがの効いた甘辛いたれで煮込み、臭みが少なくとても食べやすい味付け」と書いてあります。

 

「袋から出してそのままお召し上がりいただけます。」とも書いてあります。

 

味付けはいつものようにしょうゆと砂糖かと思いきやしょうゆが無しでその代わりに味噌と塩が入っているようですね。

 

へぇー、どんな味になるのか。

 

たしか焼き鳥のたれって基本的にしょうゆと砂糖とみりんですからね。

 

 

 

賞味期限も1か月以上あります。

もちろん開封後は早めに食べた方ほうがいいですけどね。

 

 

容器へ移す

 

 

f:id:teihenkabu:20160925111324j:plain

いつものように1.2Lのタッパーに豪快に入れます。

半分は冷凍保存しようと思いましたが、毎日100gづつ食べたら10日間で無くなってしまいますからね、そこまでしませんでした。

 

 

 

 

f:id:teihenkabu:20160925111329j:plain

はみ出るw

押し込んでなんとか入りきりました、ふぅ〜。

 

 

 

ショウガのかけらがが目立ちますね。

タレもけっこういっぱい入っています。

(上の写真はタレを袋から絞り出す前に撮ったので少なく写ってます。)

 

 

じっくり見る

 

f:id:teihenkabu:20160925111336j:plain

ほとんどがこんな塊になています。

(バラけているのもあり)

 

レバーだけと思いきや、ちゃんとハツ(心臓)がついています。

写真でわかりますかね?

それぞれ一番上にハツがあり、大き目のレバーと小さめのレバーが一つずつくっついていて1セット(1羽分)になっています。

 

 

 

 

f:id:teihenkabu:20160925111343j:plain

裏返します。

 

鶏の部位ってあまり詳しくないんですが要はこの写真で3羽分の肝があるということですね。

 

ちょっと生々しいですが・・・。

 

 

 

 

 

 

f:id:teihenkabu:20160925111402j:plain

夕食用に適当に取り出して電子レンジで温めました。

 

温めすぎると経験上破裂するのでほどほどに。

実際、この時もレンジ内で一度「パン!」と小さく破裂しました。

 

 

ご飯の上に

 

f:id:teihenkabu:20160925111423j:plain

ご飯の上に。

 

 

f:id:teihenkabu:20160925111429j:plain

1セットをバラします。

 

真ん中がハツ(心臓)。

めちゃ心臓ですね、見た目が。

 

ハツはちょっと食べるのに抵抗あるのでレバーから。

 

 

 

 

 

パク。

 

うん、おいしい!

これこれ、このレバー独特のシットリ、ホロホロ食感と独特の香り。

いいですね〜。

 

普通にスーパーで売っているたれ付きレバーの味。

 

 

 

この流れでハツもパク!

 

 

 

ハツも食べるのに抵抗あったけどおいしいんで全然平気!

 

 

タレの味ですが素人のわたしからすれば言われないとしょうゆベースのタレだなって思てしまう。

味噌って言われればそうだなって思うぐらい。

 

どちらにしろおいしいから問題なし、味オンチなだけかもしれませんが。

 

 

 

評価

 

1kgで555円ということは100gで約55円、うん、安い。

「肉は100gで100円以下」というわたしの指標よりも大幅に安い。

 

 

栄養満点のレバーがこの値段なら買いです。

 

もともとレバーが好きなので1kgぐらいなら1週間ぐらいで無くなってしまうかもしれません。

 

冷蔵庫から取り出してすぐ食べられる点もいい。

ソーセージやウィンナーに通じる便利さ。

 

レバー好きな人は買った方がいいですね、十分オススメできる商品です。

わたしもリピート買いすると思います。

 

 

 

優待カタログ到着 千趣会 3100円相当

優待カタログ到着 千趣会(ベルメゾン) 3100円相当

 

 

6月末に確定したお買物券でカタログギフトを選びました。

 通販(ベルメゾンネット)でお買物券を消費してもいいのですが女性用のものが多いのでカタログギフトにしました。

 

 

100株7万円ほどで購入できます。

年2回、お買物券1000円が届きます。

 

わたしは300株保有なので2000円相当が年2回頂けます。

 

保有株数と保有年数によっていただけるお買物券の額が変わってきます。

 

 

詳しくは↓

(株)千趣会【8165】:株主優待 - Yahoo!ファイナンス

 

 

わたしは100株8万円ほどの時期に購入しているので24万円で300株購入しましたが3〜4万円マイナスになっています。

 

長期保有なのでいつものように株価上下は気にしないようにしています。

 

 

f:id:teihenkabu:20160918152535j:plain

藤黄(とうおう)という3100円相当のカタログギフト。

 厚めのカタログと薄い冊子の2冊届きました。

 

 

注文代金5000円以下だと送料が350円かかります。

以前いただいた2000円のお買物券を使わずに貯めていて今回頂いた2000円と合わせて4000円分ありました。

 

カタログ3100円と送料350円なので合計で3450円でした。

使い切れなかった分は次の優待獲得の時に使います。

 

 

 

 

パラパラと見ていきます。

 

 

f:id:teihenkabu:20160918152542j:plain

まず目についたのがこれ。

ボトルをリサイクルしてお皿にしたもの。

面白い!

けどいらないw

 

 

f:id:teihenkabu:20160918152545j:plain

カタログギフトはこんな感じで見たことのない商品がたまにあるから面白い。

 

 

 

f:id:teihenkabu:20160918152549j:plain

ステンレスの保温に優れたコップ。

氷を入れてもコップ回りにしずくがつかないもの。

それで氷が半日ぐらい溶けない。

 

これ便利、でももう持ってるのでいらない。

 

 

 

 

f:id:teihenkabu:20160918152556j:plain

 

なんか魚介類系。

 

 

f:id:teihenkabu:20160918152603j:plain

ふぐちり鍋がいいいかな。

滅多に食べれないもの、ブログ記事映えするという条件を満たしている。

 

 

 

 

f:id:teihenkabu:20160918152609j:plain

スイーツ系もいいけど量が少ないのでやめておく。

食べたくなったら業務スーパーの豆腐の容器に入ったチーズケーキやショコラケーキを買う。

 

 

f:id:teihenkabu:20160918152615j:plain

ラーメンも候補。

だけど、以前頂いた優待のラーメンがまだあるので保留。

 

 

 

f:id:teihenkabu:20160918152633j:plain

カレーも候補。

 

 

 

f:id:teihenkabu:20160918152638j:plain

揚げ物は揚げる手間がかかるので大体スルー。

 

 

 

 

 

 

f:id:teihenkabu:20160918152645j:plain

カタログギフトはこんな感じでいろいろな価格帯があります。

 

 

 

f:id:teihenkabu:20160918152650j:plain

一番高価なカタログは50600円!

どんな内容かは見れない。

 

ネットなら見れるかもしれません。

 

もう一度ざっと見て申し込もうかなと思います。

 

 

こういうカタログギフトって100〜200ページあるんですけど最近は隅々まで見るのが面倒になってきてます。

もらいたての頃はキャッキャ喜んでたんですが。

 

もちろん優待品が届くとめっちゃうれしいんですよ。

 

底辺らしからぬ贅沢な悩みですね。

 

 

 

 

ツイッターやっとはじめました。

ツイッターめちゃいい。

 

コメントで導入した方がいいってアドバイスくれた人ありがとう。

ブログ更新したら通知されるのでよかったらフォローお願いします。