底辺ブログ

節約と投資(株式)でセミリタイア目指すっていう内容になるかと

業務スーパー 大福もち(よもぎもち)5個135円

商品説明

 

製造者 イナミ製菓

 

よもぎ大福。休日のコーヒーブレイクに食べようと思い買ってみました。普通の大福も売っています。

 

 

f:id:teihenkabu:20180414232156j:plain

130円ほどにしてはボリューム満点です。

 

 

f:id:teihenkabu:20180414232202j:plain

つぶあんを使っています。

 

 

 

f:id:teihenkabu:20180414232212j:plain

お皿に出すとこんな感じ。1個がまあまあ大きいです。

 

 

f:id:teihenkabu:20180414232215j:plain

半分にしました、あんこも問題なくびっしりと入っています。

 

 

うまい!

 

 

たまには和の甘味もいいですね。よもぎの草の香りも良い。子供のときは断然普通の大福の方が好きでした、草の香りがどうしてもダメでしたね。大人になるとよもぎの香りが良かったりします。

 

 

なにか懐かしい味だなと思い、感慨にふけりながらおいしく頂きました。

 

業務スーパー 大豆と昆布の田舎煮1kg

商品説明

中国産

 

 

大豆煮のシリーズは3種類ぐらいあるのですが今回は「大豆と昆布の田舎煮」を買ってみました。

値段は250円ぐらいだと思います。

 

 

f:id:teihenkabu:20180414220207j:plain

「おかずの1品に! お弁当に!」と書かれています。

 

 

f:id:teihenkabu:20180414220211j:plain

「厳選した大豆と昆布をふっくらと柔らかく煮上げました。お弁当の彩に、箸休めや小鉢に最適の一品です。」と書かれています。

 

 

f:id:teihenkabu:20180414220214j:plain

ドーンとタッパーに移します。1kgはかなり多い。

 

実はこの後に半分ぐらいを小分けにして冷凍保存しました。冷蔵保存だと一週間過ぎるとちょっと鮮度的に怖いですよね。

 

 

 

f:id:teihenkabu:20180414220217j:plain

アップにするとこんな感じ。具は大豆と昆布のみでシンプル。

 

 

おいしい! 大豆がやわらかい、味もやさしい。昆布もいいアクセントになっています。

 

大豆と言えば納豆やえだ豆を思い浮かべますがその二つとはまた違う味わいがありますね。その二つが好きな人ならこれも好きなはずです。同じ大豆ですからね。

 

味付け済なので冷蔵庫から出すだけですぐ食べられるのも良い点。

 

大豆をいっぱい食べたい人におすすめです。

 

今回はそんなとこですね。

 

以前に同じシリーズの大豆うま煮を紹介しています。こちらの方が具が豊富なのでオススメですかね。

 

setuyaku21man.blog.jp

 

業務スーパー コーラ1.5L88円(税抜)

 

商品説明

 

販売者 ライフドリンクカンパニー

 

以前にもコーラ1.5Lを紹介したことがありましたが今回は別のメーカーの物なので紹介します。

 

 

f:id:teihenkabu:20180120183426j:plain

「リフレッシュコーラ」と書かれていますね。

 

 

 

 

f:id:teihenkabu:20180120183431j:plain

 

製造所は山形にある工場のようですね。

 

100mlあたり8キロカロリーと低カロリーです。

 

 

いただきます

 

うん、普通のコーラ。わたしは味オンチなので本家のコカ・コーラとあまり違いが分かりません。

 

でも「本家のコカ・コーラ」と「本家の0カロリーコーラ」って全然味が違いますよね。0カロリーコーラの方は甘さをあまり感じられません。

 

これも味はどちらかというと0カロリーコーラの方に近いのかなと思います。

 

 

ということで今回はあまり書くことが無いのでこれで終わりです。ただの商品説明でしたね。

 

setuyaku21man.blog.jp

以前紹介したコーラと値段が一緒でした。どちらも缶ジュースより安いってどういうことでしょうかね? 消費者としてはありがたい限りです。

  

 

 

優待品到着 ヤマウラ 燻製チーズとかのセット3000円相当

けっこう前に届いたものですが紹介します。

 

長野県の建築・土木などが中心のヤマウラ。優待目的で2〜3年前に購入でずっとホールド。当時は4万円ほど(400円で100株)で現在は8万円と倍ぐらいになっています。

 

やっぱり安いとき仕込むというのが大事ですね、仮想通貨で100万円つっこみ今は半分以下になっちゃっているのでね。まあ、その「安いとき」っていうのが分かれば苦労しないんですが・・・。

 

 

 

f:id:teihenkabu:20180414223146j:plain

20数種類の中から選んだのがすずらんハウスセット。飲むヨーグルトや色々なチーズ、プリンなどのセットです。

 

 

f:id:teihenkabu:20180414223205j:plain

一番期待していた燻製チーズ。さっそく適当な大きさに切り分けました。

 

スーパーで売っている一般的な燻製チーズと違って燻製感がすごい。炭をかじったらこんな感じかなっていうぐらいの薫りがする。

 

 

f:id:teihenkabu:20180414223159j:plain

さけるチーズもいける。

 

 

f:id:teihenkabu:20180414223154j:plain

ビンに入った牛乳屋のプリン。やわらかくておいしい。

 

 

f:id:teihenkabu:20180414223214j:plain

プリンに似ていますがミルクジャムというもの。パンに付けて食べるのかな、味はまさに練乳そのもの!? 甘くておいしい。

 

毎年こんなかたちで優待品を送っていただきありがたい限りです。

 

 

業務スーパー チーズインハンバーグ8個入り960g

もくじ

 

商品説明

製造者 神戸物産エコグリーン北海道

冷凍品です。

 

 

チーズが入ったハンバーグ、誰もが憧れる食べ物ではないでしょうか。値段も960gで400円ほどでお安い、ということで早速買ってみました。

 

 

f:id:teihenkabu:20180414201549j:plain

パッケージに「中からとろーり濃厚チーズソース!」と書かれています。

 

 

 

f:id:teihenkabu:20180414201615j:plain

裏面には「濃厚なチーズソースを包みました。ジューシーな粗びきハンバーグと相性抜群です!」と書かれています。

 

お肉は鶏と豚を使っているようです、さすがに牛肉が入っていたらこの値段では出せないですからね。

 

粒状大豆たんぱくも入っています、見た目や味はお肉に似ているけども実際は違うというもの。

 

1個(120g)当たり244キロカロリー

 

調理法はフライパンで焼くという方法のみ。

 

 

フライパンで焼く

 

f:id:teihenkabu:20180414201658j:plain

ゴロンとフライパンへ出す。

 

 

f:id:teihenkabu:20180414201704j:plain

1つを横から写します、けっこう丸々と分厚いんです。チーズが入っているからかな。

 

 

f:id:teihenkabu:20180414201708j:plain

油をひいて片面5分ずつ焼きます。

 

 

f:id:teihenkabu:20180414201710j:plain

できたけど焦げた!

 

 

f:id:teihenkabu:20180414201719j:plain

半分にするとチーズが出てきました! 予想よりチーズが多い!

 

 

 

f:id:teihenkabu:20180414201722j:plain

ハンバーグのタレが無いので取り合えず焼き肉のたれを持ってきました。

 

 

f:id:teihenkabu:20180414201730j:plain

ご飯の上にのせるとこんな感じ。

これはうまそう。

 

感想は後ほど。

 

 

蒸しハンバーグ

 

焼くのは片面5分ずつで時間がかかるので今回は蒸しハンバーグを作ります。これなら電子レンジでできるので簡単手間なしです。

 

f:id:teihenkabu:20180414201738j:plain

ある程度解凍したハンバーグの周りに最近ハマっている鶏肉のしょうゆ漬けを置きました。赤いのは唐辛子でバジルやコショウなど鶏肉には事前ちょっと味付けしています。

 

 

f:id:teihenkabu:20180414201755j:plain

ハンバーグの上にえのき、ニンジン、たまねぎなどその時に安く買えた野菜をのせています。

 

にんじんはあんな感じに切ってタッパーにストックしてあるので生のままマヨネーズをつけてポリポリ食べています。これがウマ―! ただの野菜スティックですけど体に良いもの食べてる感じが好きです。

 

野菜取りたいけど面倒っていう人は生のまま食べられるニンジンおすすめ。

 

 

f:id:teihenkabu:20180414201800j:plain

できました!

フタをして電子レンジ600wで8分ぐらい加熱後、蒸らし時間5分ぐらい取ればいいでしょう。蒸らし時間を取らないとたまねぎとかが透明にならないんですよね。

 

 

f:id:teihenkabu:20180414201804j:plain

野菜をかき分けるとメインのハンバーグが出てきました。

 

 

f:id:teihenkabu:20180414201809j:plain

半分に切って断面を見ます。チーズたっぷりです。

 

 

f:id:teihenkabu:20180414201814j:plain

ご飯の上に。蒸したので形が崩れやすいです。

 

 

いただきます

 

味は普通のハンバーグ。チーズが予想以上に甘いです。チーズと言うか味付きチーズタレと言った感じ。

 

ご飯と一緒に食べるには甘すぎるかなと言うのが正直な感想。わたしとしてはただ単に市販のとろけるチーズが入っていた方がまだおいしいかなと感じました。

 

お肉は値段相応と言うとこでしょうか、圧倒的に値段が安いので高望みは野暮と言う所でしょう。

 

焼くのと蒸すのとではやっぱり手間がかかる焼きのほうが表面がカリッとしておいしいですね。蒸すのは時間の余裕が無いときに使うぐらいがいいと思います。

 

 

まとめ

 

圧倒的コスパ、8個入り960gで400円ほどのハンバーグ。(ハンバーグは安くても1個100円はするイメージ)

しかもチーズが入っている。

 

チーズが甘すぎるのでご飯に合わない!(個人的感想)

 

でもこの安さはやっぱりすごい!

 

 

今回はこんな感じでした。

 

  

業務スーパー ゴボウサラダ1kgで花粉症対策をしてみた

 

商品説明

 

国内製造

製造者 秦食品

 

 

花粉症などのアレルギーには食物繊維が良いとNHKスペシャルで見ました。仕組みとしては食物繊維が内臓で吸収されるときに「過剰なアレルギー反応をしなくていい」と言うメッセージ物質が出てきて体がそれに答えるようなのです。

 

食物繊維と言えばゴボウということでゴボウサラダを買ってみました。

 

 

f:id:teihenkabu:20180317092504j:plain

「コクとうま味の自家製ドレッシング使用!」「香りと風味が味わえる生ゴボウ使用!」と書かれています。

 

 

 

f:id:teihenkabu:20180317092507j:plain

パッケージ裏には「生のゴボウを使用しておりますので、風味や香りがよく、シャキシャキとした食感がお楽しみいただけます。ごまの風味が香る贅沢なゴボウサラダに仕上げました。」と書かれています。

 

ゴボウサラダトーストの作り方も載っています。

 

 

f:id:teihenkabu:20180317092512j:plain

1kgをタッパーに移しました。

 

 

 

f:id:teihenkabu:20180317092533j:plain

ちょっと味見をしてみます。

 

 

f:id:teihenkabu:20180317092515j:plain

アップだこんな感じ。ゴボウの他にニンジン、ごまが見えます。原材料を見ると「ねりごま」も入っているようです。

 

 

いただきます

 

味はおいしいです。

シャキシャキ食感が心地よい。自家製ドレッシングも以前購入したスパゲティサラダなんかと同じで食べやすいです。

 

何といっても「あ〜、体にいいもの食べてるなぁ〜。」っていう感覚がいいですね。普段から野菜不足なのでね。大体ゴボウを単品で買って調理するって今までしたことないですし。値段的なことと手間的なことを考えるとゴボウに手が伸びないですね・・・。

 

夕食の時、パッとタッパーから出すだけで気軽におかずが1品増えるのでそういった面でもオススメです。

 

 

ゴボウサラダトースト

 

せっかくなのでパッケージ裏に載っているゴボウサラダトーストを作ってみます。

 

 

f:id:teihenkabu:20180317112656j:plain

シーチキンも混ぜるみたいなのですが今回はシンプルにシーチキン無しで作ります。食パンにサラダをのせただけですがこれだけでも美味しいと思います。

 

 

f:id:teihenkabu:20180317112700j:plain

とろけるスライスチーズを1枚、格子状にのせてトースターで焼きました。

 

 

おいしい!

 

シンプルな味なのでやはり説明書き通りシーチキンなどのお肉があった方もっとおいしかったでしょうね。ケチャップをかけてピザ風にしても良いですね。かなりヘルシーなトーストなので女性受けは良いのではないでしょうか?

 

 

花粉症対策としてのゴボウ(食物繊維)

 

それで花粉真っただ中のこの時期、2〜3週間ほど前から毎日夕食で「ゴボウサラダ」「野菜炊き合わせ」を食べています。結果として例年通りくしゃみと鼻水は出ていますね・・・。

 

これもゴボウたっぷりでおいしい↓

teihenkabu.hatenablog.com

 

今年は花粉が多いということなのでそれを考えるとある程度は効いているのかなと言えなくもないかなと・・・。たぶん夕食にちょこっと食べるぐらいだと一日に取る野菜の量が圧倒的に少ないんでしょうけどね。

 

 

パソコン周りの電源コードに名札をつけてスッキリ整理

 

パソコン周りやテレビ周りなど電気コードがぐちゃぐちゃになっているという人は多いと思います。わたしもその一人。

 

今回は電源タップを買ってパソコン周りをスッキリ。さらに電気コードに名札をつけてもう一段階スッキリ整理したという話をしたいと思います。

 

 

 

電源タップを買ってパソコン周りをスッキリ

 

 

 

f:id:teihenkabu:20180311091700j:plain

こんな感じのものを買いました。コンセント6口で電源オンオフスイッチ付き、最近は色のバリエーションもありフローリングにあう茶色を選択。

 

 

 

今は多くの人がこういうタイプの電源タップを使っていると思います。わたしは今までもっと古いタイプの3口しかないタイプを使っていてそれからさらに無理やり口を増やしてタコ足配線にしていました。

 

この6口タイプを買っただけでかなりスッキリ。

 

 

わたしのテレビ周りだけでも必要なコンセントの数は

 

TV

TV録画用外付けハードディスク

PS3

PS3用外付けハードディスク

PS4

PS4用外付けハードディスク

PSVR

 

という具合に7口もあります。これと別にPC周りも同じぐらいコンセントが必要です。

わたしみたいにズボラな方は案外今だに昔ながらの口が少ないタイプでタコ足配線にしてるしている人もいるのではないでしょかね。

 

そういう人はぜひ口の多いフラットタイプを試してみて下さい。雷ガードとかも付いてるし。

 

ここまでは多くの人がやっているでしょう、ここからが本題です。

 

 

電源コードに名札をつけてスッキリ整理

 

たとえフラットな電源タップにしても6個も口があるとどれがどの電源コードだかわからなくなります。こうなると掃除の時やこのコンセントだけ取り出したいなんて時にいちいちコードをたどっていかなくてはいけないので面倒です。

 

今までわたしはコード自体複雑に絡まっていたのでたどっていくことさえできませんでした・・・(苦)。

 

そこでひらめきました。

 

 

よし、電源コードの根元に名札をつけよう!

 

 

f:id:teihenkabu:20180311091736j:plain

 100円均一で売ってるかなと「電源コード 名札」と画像検索でググります。こういう時は画像検索が便利。すると食パンの袋を止めるアレで名札を作れるとわかりました!

 

たしかに丁度いいな、ちなみに食パンの袋を閉じるアレの正式名称はバック・クロージャーと言うみたいですね。かっこいい。

 

しかし手元に2個しかありませんでした・・・。

 

 

 

f:id:teihenkabu:20180311091706j:plain

無かったら作ろうということで電源タップを梱包していた透明プラスチック。これをパン袋のアレの形に切っていきます。

 

 

 

f:id:teihenkabu:20180311091741j:plain

名前が書けるぐらいのスペースとコードを通す穴をがあればオーケー、だいたい一辺が2〜3センチぐらいですかね。

 

 

 

f:id:teihenkabu:20180311091745j:plain

 まずはパン袋のアレを名札にして電源コードにセット、ちょうどいい。

 

 

 

f:id:teihenkabu:20180311091700j:plain

 次に自作の「透明プラスチック名札」こちらも悪くない。

 

 

これでかなりスッキリしました、各コンセントに電源オンオフのスイッチが付いているのでどれを消していいかすぐに見分けがつきます。というか今までスイッチが無かったのでずっと全部がオンだったんだよな・・・。

 

 

コンセント周りはスッキリしましたがパソコンの裏はやっぱり電源コードの他にHDMIのコードやLANケーブルなんかがゲーム機の数分だけあるので完全スッキリとはいきませんでした。

 

でも今までと比べたら段違いなので良しとしましょう。

 

 

 

名札つくるの面倒な人

 

 

 

 アマゾンでこういうの売ってました。表示スペース付き結束バンド。20本入りで200〜300円ぐらい。

 

名札ありでさらに束ねられる、これいいですね。100本入りで200円ぐらいの物もあるので買いたい人はいろいろ見てみて下さい。

 

 

 

 

 

 今回買った電源タップ。持っていない人は買ったほうがいい、持っていない人の方が少ないと思いますが。値段はコード長さ1mで900円台です。わたしは今回コレを3個買いました。

 

 

 

まとめ

 

タコ足配線の人は平たい電源タップ6口ぐらいのやつを買うとかなりスッキリするのでオススメ。(個別にスイッチオンオフで省エネ、あと雷ガードなんか付いている。電源アダプターの形によって2個の口をふさいだりするので口は多めに越したことは無い。)

 

更にわたしのようなゲーマー野郎やPC複数台持ちなんかのオタク野郎(誉め言葉)、AV機器大好き野郎は名札をつけるとどれがどのコードか一目でわかるのでオススメ。

 

 

 

整理好き、掃除好きの人はすでに当たり前にやっているようなことをやっと最近やったので紹介してみました。わたしは必要最低限しかやらないものでね。

 

 

今回はそんなとこです。

 

 

 

 

業務スーパー 馬刺しロース100g518円

 

商品説明

 

カナダ産

 

冷凍品です。

 

値段的にお高いのでなかなか買う機会が無いんですが思い切って買ってみました。

 

馬刺しは近所のスーパーでは見かけないし、外食もあまりしないわたしはかなり久しぶり。

 

 

f:id:teihenkabu:20180304101529j:plain

冷蔵庫で1日ほど解凍しました。

 

 

f:id:teihenkabu:20180304101533j:plain

「冷凍馬肉(生食用) ロース」と書かれています。

 

 

f:id:teihenkabu:20180304101531j:plain

裏返すとこんな感じ。

 

 

f:id:teihenkabu:20180304101537j:plain

適当な大きさに切ります。100gなのでそこまで量は多くないですね。

 

 

f:id:teihenkabu:20180304101540j:plain

お醤油をつけていただくことにします。

薬味にネギ、すり下ろしたニンニク、ショウガなどあればいいのですがそのままいただきます。

 

 

f:id:teihenkabu:20180304101542j:plain

真ん中あたりのお肉を取ってお醤油つけて。

 

 

いただきます

 

うん、おいしい!

 

食感はやわらかくて噛むと溶けていくちょっとレバ刺しみたいな感じ、味はあっさり生肉とでも言いましょうか。どうしてもユッケと比べてしまいますがやっぱりユッケの方が甘みがあってさすが牛肉といった感じかな。

 

 

たしかレバ刺しやユッケは食中毒の問題で販売しちゃいけないんだっけか。あまり食べる機会が無いのでそこまで気にしていないですが。

 

ご飯のおかずというよりもお酒のおつまみといったもの。お酒をあまり飲まないわたしでもおいしく頂きましたけどね。

 

 

今回はちょっと贅沢な商品の紹介でした。たまにはこういうのもいいかなと思います。

 

今年のNISA枠とか仮想通貨の成績とか

 

もくじ

 

 

 

f:id:teihenkabu:20180217153021j:plain

 

 

 

 

わたしのNISA枠の使い方

 

3月末日が近づいてきたので今年のNISA枠で買う銘柄をいろいろ物色しています。その日は多くの銘柄の権利確定日ですからね。

 

 

わたしは基本的に長期保有で配当金をもらえればいいという考えなのでNISAで買ったら売らずに配当金にかかる税金(約20%)を無しにするというちょっとセコイ使い方をしています。

 

NISA枠は年間で最大120万円あり期間が最大5年間なので5年間かければ最大600万円分の枠があることになります。(※NISAスタート時は年間100万円分だったので厳密には違います。)

 

高配当銘柄と言っても今は株高なので3%〜4%ぐらい配当金が出ればいいと思っています。100万円分の株を買って3万円の配当金(配当利回り3%の場合)がもらえます。

 

NISA枠を使わなければ配当金3万円から20%の税金が引かれるので実際に頂けるのは2万4000円です。なかなかしょっぱい節税効果ですが600万円分になるとNISA枠を使えば丸々18万円(600万円×3%)いただけるところを枠を使わなければ20%引かれて14万4000円になるのでまあまあ良いんじゃないでしょうか。

 

配当利回りが4%ならもっとNISA枠の効果がありますね。

 

 

 

一般的なNISA枠の使い方はこう?

 

NISAはおそらく株初心者のために非課税枠を用意しましたって感じのものだと思うんですよね。月に10万円積み立てて年間でちょうど120万円という具合に。わたしの株中級者の知り合いは120万円の枠なんてすぐ使い切るからNISAは使っていないと言っています。

 

この先、株価が2倍3倍になる銘柄が分かるという自信のある方はNISAで仕込んで2倍3倍になったら売って売却益の20%を非課税にするって作戦を取ってるのかもしれませんね。

 

NISAはわたしのような頻繁に売買しない初心者向けの使い方か一発大当たり銘柄を仕込む中級者以上の使い方の2通りあるのかなと勝手に思っています。

 

 

NISA枠の実績

 

NISA制度がスタートした2014年からほぼ枠いっぱいまで活用しているわたしは今年の分を使い切ったら最長5年の約600万円分になります。今までの累積損益をみると420万円ほどの投資で累計損益(譲渡益+配当金+含み益)が140万円ほどになっています。

 

マイナスじゃなくてよかった、というか4年で420万の元手で140万円プラスって好成績ではないか。

 

この累計損益は日経平均株価が好調だからその恩恵を受けているだけです、日本個別株のできるだけ多くのセクターに分散投資しているわたしは平均点を取りに行っているだけですからね。

 

まあ、プラスだから公表できるっていうのもありますね。これが例えば200万円のマイナスなんかだったら気が滅入ってブログに書かないだろうな・・・。

 

 

ということでプラスで気分がいいときにマイナスの仮想通貨の損益も書いときましょうか。

 

 

仮想通貨の実績

 

株と同じ戦法で買ったら長期保有のスタンス、これが裏目に出てる感じ。

 

 

去年末に買った日本取引所の分では30万円の投資で含み益50万円。

調子に乗って今年1月に海外取引所で買った100万円、含み損50万円。

 

 

トータルでトントンか。あっ、別の取引所でモナコイン5万円分買って半分ぐらいの値段になってるんだった。ということでマイナスですね・・・。

 

まあいいんだ、仮想通貨は上下に激しく動くことを承知で買ったんだから。成熟している株式市場と違って未成熟な仮想通貨市場はこんなものだ。 

 

何かしらのでかいプラス材料が出ればドーンとびっくりするぐらい上がる。大きく下げるということは大きく上がるということの裏返し。ボラティリティーが高いとはそういうことだろう。(と自分に言い聞かせる。)

  

  

頂いた株主優待品いろいろ紹介(4つほど)すべて食品

 

ちょっと前になりますが頂いた株主優待品を紹介していきたいと思います。

 

 

 

 

大庄 大人の辛口チキンカレー5個

 

14種類の商品が選べるカタログギフトが送られてきてその中から選びました。カレー以外には豚ロースやカステラ、明太子など食品がほとんどです。

 

優待が年2回頂ける貴重な銘柄。

 

 

f:id:teihenkabu:20180211081149j:plain

中辛ではなく辛口、けっこう攻めてきますね。

 

 

f:id:teihenkabu:20180211081157j:plain

とり家ゑび寿のカレー。

 

 

f:id:teihenkabu:20180211083654j:plain

辛い! 

辛口だから当たり前だけども。おいしい辛さなので良い。チキンも程よく入っていておいしい。

 

 

正栄食品工業 お菓子詰め合わせ

 

自社製品のお菓子詰め合わせ、2000円~3000円相当だと思います。

 

去年7月に東証2部から東証1部に指定替えしたので大幅に株価がアップしました。その影響か株主優待も去年12月に拡充。100株以上保有の場合、年1回だったお菓子詰め合わせが年2回になりました。そのほか保有数に応じて割引制度などあり。

 

この銘柄のように株価が上がると売却してもっと利回りの良い銘柄を買いたくなるわけですが優待拡充ということでちょっと考え中。

 

一番いいのは株式分割してくれて半分売って半分保有。そうすると優待を確保しつつ利回りの良い銘柄も買える、なかなか分割はしないですけどね。

 

 

f:id:teihenkabu:20180211083708j:plain

お菓子大好きのわたしはテンションMAXです!

 

やっぱり優待品は価格以上の価値があるんですよ、サプライズ感というかプレゼントもらった感というか。投資家としてはこうした感情的な部分をなくした方が儲かるのでしょうが、わたしはこのぐらいの楽しみを求めてもいいかなと思っています。

 

 

 

f:id:teihenkabu:20180211083756j:plain

前の写真中央にあるマロングラッセを開けてみます。去年は無かったような。その前にマロングラッセってなんやねん?

 

5個入りとの表示、これは高級品な予感。

 

 

f:id:teihenkabu:20180211083804j:plain

パッカーン!

 

丸ごとの栗を洋酒と砂糖に付けた感じのやつ。優待品でもらわなかったら出会うことのないやつ。

 

今まで年1回だったけどこんなお菓子類を年2回も頂けるのか、東証一部にレベルアップってやっぱスゲーな。(株価が数倍になったことの方がすごい。)

 

 

日本管財 ジンギスカン

 

カタログギフトの中から選びました。3年以上保有しているのでお肉も選べるタイプのカタログが届きました。これも年2回優待品が頂ける貴重な銘柄。

 

今回選んだのは味付き北海道ジンギスカンセット。

 

 

f:id:teihenkabu:20180211083840j:plain

マトンとラムと2種類頂きましたが、マトンが大人の羊でラムが子羊なんですね。へぇー。

普段は安い鶏肉しか買わないから他の肉のこと知らないんですよね。

 

  

f:id:teihenkabu:20180211083852j:plain

マトンをいただきます。味付けは主にしょうゆ、砂糖、お酢、あとは香辛料、にんにく、しょうが、はちみつなど。

 

へぇ―、まあまあ、想像通りの原料。家で再現できそう。わたしもけっこう料理の知識が増えてきたかな。

 

f:id:teihenkabu:20180211083932j:plain

ジュワーッと焼き上がりあました。にんじん、たまねぎ、えのき、その日に安かった野菜を投入。

 

これがウマー!

 

 

アドバンスクリエイト チキンバラエティーセット

 

 

これもカタログギフトの中から選びました。年に一度の優待品。

 

 

f:id:teihenkabu:20180211084016j:plain

チキンの西京漬けと塩味ステーキ、手羽先もあります。過去に何度かもらっているものです。

 

  

f:id:teihenkabu:20180211084028j:plain

手羽先をレンジでチン。焼けたものが冷凍で届くので温めるだけで食べれます。やっぱり手羽は骨があって食べづらいな。でもおいしい。

 

  

今後のこと

 

年末あたりにいただいた優待品の紹介でした。投資している仮想通貨が含み損なので優待品で食事を楽しみつつ食費を節約して投資資金を増やしていきます。およそ月の食費は15000円~贅沢して19000円ぐらい。よっぽど贅沢しないと2万円は超えない。

 

先週あたりに株価暴落しましたが長期で分散投資のわたしは評価額がちょっと減ったかなぐらいな感じです。5年前から株式投資していて配当金も頂いているので、それより下になることは中々無いかなと思います。投資は長期になるほどリターンが大きくなりますから。

 

ただ単に世界全体的に株高だからその恩恵を受けてるだけなんですけどね、わたしの銘柄選びにセンスがあるとかそういうことでは全くありません。

 

 

わたしは労働者ですが10万円分でも投資に回せばその分は資本家なんですよね。資本家ばかりお金が増える仕組みになっていますが、労働者だってコツコツお金を貯めればその分だけ資本家になることができる。

 

 貯金が大好きな人は少しでも投資に回せばいいのになと思う今日この頃。貯金が無い人は節約してわたしのようにセコセコと資金を貯めていきましょう。

 

 

そうそう、プロトコーポレーションさんからも優待品の図書カード3000円分頂いてました、資本家になるとこういうのがもらえちゃうんですよね。月の食費が1万円台の資本家ですがね。

 

 

業務スーパー 荒挽き唐辛子250g288円(税抜)

 

商品説明

 

中国産

輸入者 HASトレーディング

 

 

 

最近は安くて手間なしでおいしい「鶏肉の醤油付け」にハマっています。そこでよく使うのが唐辛子。

 

小瓶入りの100円程度で買えるものだとすぐに無くなってしまうんですよね。ということで大容量のものを購入しました。

 

 

f:id:teihenkabu:20180203213026j:plain

何種類かあった唐辛子の内、あまり使ったことのない「粗びきタイプ」を買いました。ほかに「ノーマルなタイプ」や「少し粗びきのキムチ用のタイプ」や「輪切りのタイプ」などありました。

 

 

f:id:teihenkabu:20180203213107j:plain

パッケージ裏面に「香味、色つや、風味の良い高品質の唐辛子を使用しております。料理のうまみを引き立てる効果もありますのでエスニック料理、炒め物、漬け物、薬味などお料理の彩やアクセントとして幅広くお使いいただけます。」と書いてあります。

 

開封後は密閉して冷蔵庫で保存してくださいとも書いてあります。

今気づきました・・・。

 

さっそく冷蔵庫へ入れてきます。パッケージに密閉チェックが付いているので保存しやすいです。

 

 

インスタントラーメンに入れる

 

f:id:teihenkabu:20180203213126j:plain

塩ラーメンにイン。ちょっと入れただけで辛い、うん、いい辛さだ。思ったより辛い。

 

 

 

f:id:teihenkabu:20180203213130j:plain

かき玉しょうゆラーメンにイン。辛くてうまい。

 

 

f:id:teihenkabu:20180203213136j:plain

わかめしょうゆラーメンにイン。すべてのラーメンと相性抜群。

 

 

 

最近ハマっている鶏肉のしょうゆ漬け

 

f:id:teihenkabu:20180203213150j:plain

醤油で漬けた鶏肉と野菜を入れてレンジでチンの簡単料理。おいしい。

 

ただトウガラシの種がけっこう大きめなのが分かると思います。あまりいっぱい食べると口の中に残ったりするのでもっと細かいノーマルな唐辛子の方がその点良いのかなと思いました。

 

 

 

カップ焼きそば

 

 

f:id:teihenkabu:20180203213201j:plain

いっぱい入れたけど混ぜた後なのであまり唐辛子が写っていませんね。ずっと唐辛子を使っているせいかだいぶ辛さに慣れてきてちょっとぐらい入れてもさほど辛さを感じない舌になってきたような気がします。

 

 

f:id:teihenkabu:20180203213154j:plain

別の日のカップ焼きそば。後乗せだと見栄えはいいですが唐辛子が固いので口の中に残ってしまう感じがします。辛さの達人は気にせずガリガリ食べていくんでしょうかね。

 

写真の左に見切れているのは手ごろな大きさのビンに詰めた唐辛子です。手ごろな容器に入れると使い勝手がよくなる。毎回250g入りの袋を開け閉めするのは面倒ですからね。

 

 

まとめ

 

辛くておいしい。料理のアクセント。

 

粗びきタイプを買ったのでノーマルタイプと比べて口の中に残る感じがする。次買うときはノーマルタイプかなと。

 

毎回料理に入れると辛さに慣れる、慣れすぎるとよくないのでほどほどにしようと思います。

 

大容量の250gなので使っても使っても減らない気がする。辛いもの好きにはうれしい限り、賞味期限も7〜8か月あります。手元にある小瓶タイプをみると15g入りと書いてあるのでざっと小瓶16〜17本分ですね。そりゃ減らない訳だ。

 

 

辛いもの好きな人はチェックしてみてもいいのかなと思います。

 

 

 

 

業務スーパー ホイップクリーム1000ml258円(税抜)

 

もくじ

 

 

商品説明

 

製造者 アサヒフーズ

冷凍品です。正式名称はアマンディホイップ(フローズン)。

 

以前から気になっていた商品。ホイップクリームが大好きなのですがさすがに1000mlは多いなということで買ったことが無かったんです。今回は勇気をだして購入、食べきれるか不安。

 

 

f:id:teihenkabu:20180120113530j:plain

ドドーンと写真に納まらない大きさ。全長30センチといったところですかね。

 

 

f:id:teihenkabu:20180120114302j:plain

開封後の賞味期限が気になるところですが商品の説明では「解凍後はできるだけお早くご使用ください。」としか書いていません。

 

ネットで調べると自分で撹拌して作ったものは2〜3日。でき合いの物は1週間以内に食べるのが良いとわかりました。でき合いの物は2週間たっても全然大丈夫だったとの記事もあり。心配な人は小分けにして冷凍保存する方法もあったのでそうするといいかもしれません。

 

結局、わたしは1週間を目標に消費できればよいかなと言う結論に達しました。

 

 

f:id:teihenkabu:20180120113601j:plain

先端にはきれいに絞り出せるようにプラスチックの絞り出し口が付いています。

 

 

 

 そのまま食べる

 

 

f:id:teihenkabu:20180120113625j:plain

取りあえずそのまま食べます、芸がない食べ方ですが甘党のわたしは大興奮!

 

 

f:id:teihenkabu:20180120113628j:plain

盛り付けのセンスはありません!

 

 

これが激うま!

 

以前紹介したスプレー缶に入ったホイップクリームは軽すぎてあまり食べた気がしなかったのですが、これはちゃんと重厚感があり食べ応えがあります。ショートケーキやシュークリームに入っているホイップクリームそのものです。

 

 

バターロールに挟む

 

f:id:teihenkabu:20180120113638j:plain

やっぱりこれですね、こういう菓子パン売ってますよね。

 

そしてこれが激うま!

 

わたしの中ではケーキを食べてる感覚と変わらない、バターロールは6個で100円ぐらいで買えます。激安ケーキの出来上がりです。

 

 

チョコパン

 

 

f:id:teihenkabu:20180120113718j:plain

食パンに業務スーパーの板チョコをのせました。

 

これも激うま!

 

わたしの中ではチョコレートケーキを食べてるのと変わらない。いやホントに。

 

 

カントリーマームとかと一緒に

 

 

f:id:teihenkabu:20180120113724j:plain

家にあるお菓子にのせてみます。カントリーマームとミニドーナツがありました。

 

 

f:id:teihenkabu:20180120113730j:plain

ただのせただけ。これは微妙ですね。このお菓子たちはただでさえ甘いので甘すぎてちょっとダメでした。

 

 

抹茶プリンと一緒に

 

f:id:teihenkabu:20180120113841j:plain

これはちょっと前の記事でも紹介しました。業務スーパーの抹茶プリン。

 

 

f:id:teihenkabu:20180120113828j:plain

 

透明のコップの下に抹茶プリン、その上にホイップクリーム。

 

これが激うま!

 

わたしの中では完全にパフェです、抹茶パフェ。

 

ホイップ20円に抹茶プリン20円で合計40円ぐらい、大目に見ても50円ぐらいでパフェが食べられるから業務スーパー大好き。

 

 

 

保存方法

 

 

f:id:teihenkabu:20180120174842j:plain

 

写真が分かりづらいですが大き目のタッパーにホイップクリームの袋を二つ折りにして収納。それを冷蔵保存。

 

注ぎ口のクリームがタッパーにベトつかないようにティッシュで軽く包みました。結局消費に2週間ぐらいかかりましたが最後までおいしく食べられました。

 

 

まとめ

 

パンに付けるだけでもおいしいホイップクリーム。スプレー缶タイプよりも濃厚でおいしい。

 

賞味期限は明確じゃないけど開封後2週間ぐらいなら全然大丈夫だった。

 

一気にいっぱい食べると飽きると思うので、もうちょっと食べたいぐらいでやめておくと翌日もおいしく食べられます。

 

260円ぐらいでケーキいっぱい食べられると思うとめちゃ安い!

 

 

そんなところですね。

 

 

 

teihenkabu.hatenablog.com

 

以前、紹介したスプレータイプの記事もあります。

 

 

業務スーパー 業務用(とろける)スライスチーズ15枚入り185円(税抜)

 

商品説明

 

製造者 エヌ・シー・エル

 

以前紹介したスライスチーズは一枚当たり15円でしたが今回は1枚当たり12円ちょっとということでもともと安かったのですがさらに安い値段のものが登場しました。

 

 

f:id:teihenkabu:20180113100855j:plain

「スライスチーズ」と「とろけるチーズ」の2種類。

 

 

f:id:teihenkabu:20180113100925j:plain

安い分、1枚当たりの分量が少ないのかなと思いきや以前紹介したチーズと変わらない分量でした。1枚当たり15gです。

 

調べると有名どころのメーカーは16g〜18gなので若干少なめになっていますね。でも値段が激安なので問題なしです。

 

 

f:id:teihenkabu:20180113100929j:plain

 

 

ピザトースト

 

f:id:teihenkabu:20180113101007j:plain

普段はパン1枚にチーズ1枚でしたが安いチーズなので贅沢に1枚半を使っちゃいます。

 

 

f:id:teihenkabu:20180113101036j:plain

スパイスソーセージとたまねぎをのせてトースターで加熱。ケチャップを先に塗るのを忘れましたがこれはこれでケチャップ感が増すので悪くは無いです。

 

2000円ぐらいで買ったトースターがよく働いてくれます。フライドポテトなんかも調理できるので。

 

ということで有名なメーカーの半値近くで買えるスライスチーズ、オススメです。

 

 

setuyaku21man.blog.jp

以前紹介したチーズでも十分安い。

 

今回はそんなとこです。

 

 

業務スーパー 抹茶プリン1kg 275円(税抜)

 

商品説明

 

製造者 豊田乳業

 

 

新商品かな、抹茶プリン。牛乳パックの容器に入った1kgの商品です。ノーマルのプリンも販売しているのですがそれは普通においしかったので今回も期待できます。

 

 

f:id:teihenkabu:20180113084823j:plain

パッケージに「風味豊かでなめらかな口当たり、たっぷり食べられてうれしい大容量」と書かれています。

 

 

f:id:teihenkabu:20180113084827j:plain

「抹茶の風味豊かな味わいと、ほど良い甘さの抹茶プリンに仕上げました。そのままはもちろん、温めておしるこ風にしてもおいしく召し上がりいただけます。」と書かれています。

 

f:id:teihenkabu:20180113084828j:plain

「抹茶プリンあんみつ」と「抹茶おしるこ」の作り方が載っています。

 

 

f:id:teihenkabu:20180113084846j:plain

はい、緑のレンガみたいなものが出てきます。

 

 

 

 

f:id:teihenkabu:20180113084855j:plain

スプーンで適当にすくってコップに移します。緑の色があざやかです。

 

 

 

f:id:teihenkabu:20180113084853j:plain

側面からパシャリ。

 

 

いただきます

 

うん、おいしい!

 

しっかり甘い。抹茶の苦みと風味で甘くても甘さ控えめな感じにも取れます。

 

でもやっぱり甘さ控えめで大人向けという感じではなく万人に受ける食べやすさに仕上がっていると思います。

 

 

 

抹茶パフェ

 

 

f:id:teihenkabu:20180113084914j:plain

まだ記事にしてませんがホイップクリーム1リットル(258円)を買っていたのです。

 

 

 

f:id:teihenkabu:20180113084955j:plain

そりゃ、のせるでしょう。抹茶プリンが埋もれて見えてませんが抹茶パフェのできあがり!

 

パフェの定義はわかりませんがホイップクリームがのっていたらそれはすべてパフェです!(持論)

 

抹茶パフェが激うま。そもそもホイップクリームが激うま、反則というかジョーカーというかそんな立ち位置にいる食材です。

 

50円ぐらいでパフェが食べられるので「甘いもの大好きっ子」のわたしは大満足。

 

もちろんノーマルな抹茶プリンもおいしいです。

 

 

今回はそんなとこですかね。

 

setuyaku21man.blog.jp

以前紹介したノーマルプリン。

 

teihenkabu.hatenablog.com

最近、抹茶ケーキも紹介しています。

 

業務スーパー 豚モツ煮(ピリ辛みそ味)400g298円(税抜)

 

商品説明

 

製造者 ほくと食品

冷ぞう品

 

わたし好みの辛そうな商品があったので買ってみました、ピリ辛みそ味の豚もつ煮です。

 

 

f:id:teihenkabu:20180106193534j:plain

パッケージに「国産」「辛さぴりりと味噌のコク!」と書かれています。

 

 

 

f:id:teihenkabu:20180106193542j:plain

パッケージに「豚ガツをこんにゃくと合わせ、ピリッと辛いコクのある味噌味に仕上げました。お酒のおつまみ・焼うどん・丼ものにも!」と書かれています。

 

そのまま食べてもよし、湯せんで温めてもよしと書かれています。

 

 

f:id:teihenkabu:20180106193549j:plain

100gあたり124キロカロリー。

 

タッパーに移す

 

f:id:teihenkabu:20180106193557j:plain

そのままタッパーに移しました。400gあるのでまあまあのボリューム。

 

 

f:id:teihenkabu:20180106193607j:plain

アップでパシャリ。右上の小さいのがこんにゃくですが色が同じなので分かりづらいですね。

 

 

 

f:id:teihenkabu:20180106193613j:plain

温めるとこんな感じ。味が濃そうな色合いです。

 

 

ご飯の上に

 

f:id:teihenkabu:20180106193615j:plain

左にウィンナーが見切れていますが気にしないでください。

 

それではいただきます。

 

うん、おいしい。

 

味は濃い目、ちょっとしょっぱいかな、ご飯のおかずでちょうどよいか何か野菜を入れて味を薄くした方が食べやすいと思いました。

 

こんにゃくは予想より薄く小さく、まあこんなものかなと、食べやすくて良いですがね。

 

温めなくても良いと書いてありますが温めたほうが断然おいしいですね。

 

お酒のおつまみとしてもこれだけしょっぱいとお酒が進むのではないかと思いました。

 

そうそう、ピリ辛とありましたが辛いもの好きのわたしにとっては物足りないぐらいの辛さでした。

 

ということで今回はちょっとしょっぱめ豚もつ煮の紹介でした。